FX比較
午後木曜日に拡大されたスイスフラン圏下げ者移行指標・速報値が前年比+2.1%とインフレプレッシャーの緩和を示し、ECBの政治対策目標である2.0%に接近したことにより、ECBのインフレ警戒は一段と後退していることから、より積極的な利息低下がしやすい市況になったといえよう。
今週木曜日のECB理事会では0.50%の利息低下がマーケットのコンセンサスとなっているものの、今年最後の理事会ということもあり0.75〜1.00%の利息低下が検討される可能性もあるだろう。
ただし、世界的にファイナンス緩和を急ぐ局面にあることから、ECBの利息低下は必ずしもスイスフラン安要因とはいえず、むしろUSが今後市況の一段の悪化に対応して巨額の財政支出を行い、FRBもゼロ利息や量的緩和といった非常時のファイナンス政治対策に踏み込む可能性も高いことから、潜在的には米ドルの下降余地のほうが大きいとみる。
対米ドルは今週前半に1.25−1.26台を値固めできた場合は、米雇用統計が拡大される今週木曜日かけては1.30台の上値を再度試す可能性も十分あるだろう。
スイスフラン円は午後木曜日にスイスフラン圏下げ者移行指標・速報値が予測を大きく下回ったことを背景に120円台中盤まで下降した。
ただし、各国が打ち出した追加ファイナンス対策への予測から株価が相当に上昇し、極端な危険回避市況感は沈静化しつつあることから、円を積極的にロング進む局面も考えにくく、下値は限定されるとみる。
むしろゼロ利息が視野に入った米ドルや円を敬遠し、割安なアイルスイスフランフラン通貨ペアやアイルスイスフランフラン通貨ペアを物色する動きが出てくる可能性があり、今週木曜日のECB理事会での利息低下をきっかけに材料出尽くしのスイスフランロングとなる可能性も考えられよう。
→FX比較
FX(外国為替証拠金取引)とは、証拠金(保証金)を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。「FX」、「通貨証拠金取引」、「外国為替保証金取引」などともいう。FXはForeign eXchange=外国為替の略に由来している。海外ではForex(Foreign exchange)と呼ばれることが多い。
日本では1998年に外国為替及び外国貿易法が改正されて、ダイワフューチャーズ(現・ひまわり証券)、豊商事などが取扱いを開始、ブロードバンドの普及も手伝って市場が急速に拡大した。商品先物会社、証券会社のほか、本取引を専業で取り扱う外国為替証拠金取引業者もある。取引の仕方によっては非常に高いリスクを負うため、実際の取引にあたっては外国為替相場に関する十分な知識や経験を要する。